佐竹君の研究成果をiWAPTで発表しました

令和4年度に修士課程を修了した佐竹君の研究成果を、国際ワークショップiWAPTで滝沢教授が代理発表しました。同ワークショップはソフトウェア自動チューニングに関するもので、ベイズ最適化の効率的並列実行への関心は高く有意義な議論をすることができました。発表論文の文献情報は以下の通りです。

Moto Satake, Keichi Takahashi, Yoichi Shimomura, and Hiroyuki Takizawa, “Balancing exploitation and exploration in parallel Bayesian optimization under computing resource constraint,” The 18th International Workshop on Automatic Performance Tuning (iWAPT2023), 2023.

Dominik Mannさんが短期留学生として研究室のメンバーに加わりました

皆さんこんにちは、Dominik Mannと申します。ドイツのゲッティンゲン大学で応用統計学を専攻しているM2回生です。東北大学のCOLABS交換プログラムを通じて滝沢研究室にやってきて、これから半年間、研究室の一員になります。
私の主な研究テーマは、機械学習と深層学習の実用的な応用です。スーパーコンピュータやハイパフォーマンスコンピューティングシステム全般の活用方法を知ることで、機械学習とスーパーコンピュータの両方を組み合わせた実践的なスキルが高まると考えています。この非常にエキサイティングな環境でこの機会を得られたことに感謝し、特別な経験をすることを楽しみにしています。

B4がローカルゼミに参加しました。

こんにちは!M2の中井大貴です。
滝沢研究室では、研究室全体で行うグローバルゼミの他に学生主体でローカルゼミを行っています。
ローカルゼミでは、それぞれが1週間の進捗報告を行い、先生方やほかの学生と議論を行います。
夏休みや春休みの期間は2週間に1回の頻度となります。
B4生はどんな研究を行うのか楽しみですね!!

今学期のゼミがスタートしました!!

M1の中井大貴です。
滝沢研究室では4月10日からゼミが始まりました。
ゼミでは学生が進捗報告や論文紹介が行います。
発表は1か月に1回のペースで回ってきます。
修士論文に向けて頑張っていきたいと思います。

M2 佐竹くんがHPC研究会で発表

2023年3月16日〜17日に北海道大学学術交流会館で開催された第188回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会において,当研究室 M2の佐竹くんが下記の論文を発表しました.佐竹くんお疲れさまでした!

「探索と活用の調整による並列ベイズ最適化の効率化」
佐竹 望都, 高橋 慧智, 下村 陽一, 滝沢 寛之 (東北大)

北大構内には雪が残っていました.

会場近くのスープカレー屋さんにて.

M1が分野横断セミナーに参加してきました

こんにちは。M1の中井大貴です。
3/6に分野横断セミナーが開催されました。
分野横断セミナーはM1学生が1年間の研究成果とこれから1年の研究方針をポスターにまとめて他分野の学生に発表するものです。
当研究室からは、青柳、石井、中井の3人が発表を行いました。

昨年まではオンライン開催だったのですが、今年は従来の対面発表方式となり多くのかたに質問をいただきとても有意義な時間となりました。
多くのコメントを参考にし、修士論文に向けて頑張ります。

高橋助教がCyber HPC Symposium 2023にて登壇

2023年3月6日に大阪大学サイバーメディアセンターにおいて開催されたCyber HPC Symposium 2023にて,高橋助教がパネリストとして登壇しました.

パネルディスカッションは「大阪大学サイバーメディアセンターの新しい研究基盤にむけて ~OCTOPUS・SQUID・ONIONに添えて~」という表題で,計算機センターの現状について紹介するととともに,将来のスパコンおよび計算機センターのあり方について議論しました.

卒業論文の提出が完了しました

こんにちは、B4の幸田です。

本日、無事に卒業論文を提出することができました。
研究において様々な困難がありましたが、研究室の先生方、学生方のご指導、ご支援のおかげで論文を完成させることができました。ありがとうございました。

卒業研究で学んだことを生かして、修士課程でも研究を頑張りたいと思います!

卒業研究発表会が終わりました

こんにちは、B4の幸田です。

2月13~14日に卒業研究発表会がありました。
自分の発表では、多くの方から質問があり、貴重な意見交換をすることができました。
また、航空宇宙コースの他の学生の発表も、非常に興味深く、とても良い体験をすることができました。
これからは3月3日の卒業論文の締切に向けて、論文執筆を最後まで頑張りたいと思います!

修論本審査がありました

こんにちは、M2の井出です。
2/2~9にかけて修士の本審査会が行われました。
滝沢研究室では、井出、金子、佐竹、菅原の4人が発表しました。
全員無事に発表を終え、修論 (副本) も期限までに提出することができ、良かったです。

この発表で審査員の先生方にいただいたコメントを参考にしつつ、最後の修論正本の提出まで頑張ります。
研究室の先生方には、修論修正や発表の練習に付き合っていただき、本当にありがとうございました。

来週は、卒論の発表会がありますね。頑張ってください。