忘年会兼クリスマスパーティーが開催されました

研究室のメンバーでピザを囲みながら忘年会を行いました。

芋煮会が開催されました

滝沢・江川研と小林・佐藤研合同の芋煮会が10月27日に開催されました.
山形,宮城風芋煮のほか,おでんやちゃんこ鍋など沢山の鍋を囲みながら,皆で楽しい時間を過ごしました.

滝沢教授,江川准教授が30th WSSPで発表を行いました.

滝沢教授,江川准教授が10月9日,10日にドイツシュトゥットガルト大学高性能計算センター(HLRS)で開催された30th Workshop on Sustained Simulationで発表を行いました.
OpenCL-like Offload Programming on SX-Aurora TSUBASA
Hiroyuki Takizawa
Heatstroke Risk Managements with High-performance Computing
Ryusuke Egawa
 

江川准教授がSPPEXA Final Symposiumで発表しました.

10月21日から23日にドイツドレスデンで開催されたドイツ・日本国際連携プロジェクトであるSPPEXA Final Symposiumで江川准教授が成果報告をしてきました.
演題:Challenges for Maintaining Performance Portability of HPC Applications

MCSoC 2019 にてD3のAgungさんが発表しました.

10月1日から10月4日まで開催されたMCSoC-2019(IEEE 13th International Symposium on Embedded Multicore / Many-core Systems-on-Chip)にて,D3の学生であるMulya Agungさんが 発表を行いました.
演題: An Automatic MPI Process Mapping Method Considering Locality and Memory Congestion on NUMA Systems
 

前期納会が開催されました

滝沢・江川研と小林・佐藤研合同の前期納会が8月3日に開催されました.

オープンキャンパスで研究室紹介を行いました

7/30, 31日に東北大学のオープンキャンパスが開催され,滝沢・江川研究室はサイバーサイエンスセンターで研究室紹介を行いました.暑い中沢山の方にお越しいただきました.

Summer United Workshops on Parallel, Distributed and Cooperative Processing(SWoPP2019)でM1の江端君が発表

7/25に北海道北見市の北見市民会館で行われたSummer United Workshops on Parallel, Distributed and Cooperative Processing(SWoPP2019)でM1の江端君が発表しました.
題目:NEC SX-Aurora TSUBASAにおけるバンク競合の回避に関する一検討 江端直樹,江川隆輔,磯部洋子,高木亮治,滝沢寛之

神戸大学との合同研究発表会でM1の江端君が発表

7/19日に神戸大学計算基盤研究室との合同研究発表会が開催され,M1の江端君が発表しました.

ISC2019においてM1の江端君が成果発表

6/18にドイツのフランクフルトで開催された国際学会International Supercomputing Conference(ISC2019)のポスターセッションでM1の江端君が成果発表しました.発表内容は以下の通りです.
Naoki EBATA, Ryusuke EGAWA, Yoko ISOBE, Ryoji TAKAKI, and Hiroyuki TAKIZAWA “Memory First : A Performance Tuning Strategy Focusing on Memory Access Patterns” International Supercomputing Conference(ISC2019), June 19