崔さんがGSISで最優秀発表賞を受賞しました

こんにちは、博士課程2年の崔 航です。
2023年12月25日に情報科学研究科(GSIS)主催の博士課程学生発表会に参加しました。この発表会には様々な分野の学生、職員、教授が参加しました。博士課程2年生が研究発表を行いました。出席者からは、発表された研究について質問やコメントが寄せられました。
私は優秀発表賞を受賞した学生の一人になれたことを光栄に思います。この研究室の環境は、資料の整理や 聴衆との対話など、プレゼンテーションのスキルアップに大いに役立ったと思います。
このような機会を与えてくださったGSISに感謝していますし、この発表会でのコメントが、私の研究の向上に役立つと信じています。

忘年会を行いました!

こんにちは。B4の谷澤です。
先日、研究室で忘年会を行いました。コロナが明けてから対面での忘年会は初めてでしたが、普段は見ないメンバーの一面などを知ることができて楽しかったです。
年末はしっかりと身体を休め、また来年から気持ちを新たに頑張っていこうと思います。

WSSP36において滝沢教授が講演しました

2023年12月11日と12日に開催された36th Workshop on Sustained Simulation Performance (WSSP36) において,当研究室の滝沢教授が講演しました.

WSSPは東北大学サイバーサイエンスセンターとドイツ・シュツットガルト大学高性能計算センター (HLRS) が主催するワークショップです.今回,発表者および聴講者はサイバーサイエンスセンターで現地参加いう形態で開催されました.参加者も多く, 大変盛り上がりました。
ワークショップのプログラムはこちらをご参照ください.

  • Hiroyuki Takizawa, “Strategy and outlook for expanding the AOBA world”

SC23でブース展示を行いました

こんにちは。M2の石井です。

11/12~17に開催されたSC23に参加してきました。
開催地はアメリカのデンバーで、内陸地だったこともあり、空気がとても乾燥していて唇と手が常にカサカサでした。

僕が参加したセッションは、研究でソフトウェアを作る際の考え方や、HPCにおけるkubernetesの扱いを教えてくれ、とてもためになりました。

展示ブースでは、企業の事業内容や他の大学の研究内容を聞いたりして刺激をうけることができました。
自分の研究の説明も行う機会もあったのですが、うまく言語化できず、自分が伝えたいことを伝えきれず、悔しい思いをしました。

英語が苦手なので、今回参加するのがとても不安でしたが、
最終的にはとても楽しめ、研究+英語へのモチベーションが高まったのでとてもよかったです。

新スパコンAOBA-SがHPCGリストで世界10位を獲得

2023年8月より稼働開始した本センターの新スパコン「AOBA-S」が2023年11月版Top500リストに登録されました.2023年11月版Top500リストは米国・デンバーで開催された高性能計算に係る国際会議SC23において,2023年11月14日 (現地時間) 付けで発表されました.AOBA-SはHPCGリストで世界10位,Top500リストで世界50位を獲得しました.

高橋助教がQCS@SC23で発表

高橋助教がSC23の併設ワークショップ「Fourth International Workshop on Quantum Computing Software」で下記の論文を発表しました.本研究では,ノイズあり量子コンピュータや変分量子アルゴリズムの研究開発を目的とし,多数の量子回路を並列にシミュレート可能な状態ベクトル方式量子回路シミュレータをベクトルプロセッサ上で試作・評価しました.

Keichi Takahashi, Toshio Mori, Hiroyuki Takizawa, “Prototype of a Batched Quantum Circuit Simulator for the Vector Engine,” Fourth International Workshop on Quantum Computing Software held in conjunction with SC23: The International Conference for High Performance Computing, Networking, Storage, and Analysis, Nov. 2023. 10.1145/3624062.3624226

芋煮会を開催しました!

研究室で芋煮会を開催しました!
味噌味と醤油味の2種類を作りましたが,どちらとも美味しかったです!
少し寒かったですが,参加した皆さんは非常に楽しんでいる様子でした!

高橋助教が第191回HPC研究会で発表

2023年9月26日〜27日に本学大学院情報科学研究科において開催された第191回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会で高橋助教が以下の論文を発表しました.本論文は,2023年8月よりサイバーサイエンスセンターが運用開始した新スーパーコンピュータAOBA-Sの初期性能評価を報告したものです.

高橋 慧智, 藤本 壮也, 長瀬 悟, 磯部 洋子, 下村 陽一, 江川 隆輔, 滝沢 寛之, “ ベクトル型スーパーコンピュータ「AOBA-S」の性能評価,” 研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング (HPC), 2023-HPC-191(1),1-9.

論文はこちら,発表スライドはこちらからご覧いただけます.

院試が終わりました。

こんにちは、B4の片山です。
先日、大学院入試の結果が発表され、滝沢研究室に所属する学部4年生3名の合格が決定しました!
無事に全員で合格できたことにほっとしたと同時に、これから本格的に始まる卒業研究に向けてより一層頑張る覚悟を新たにしました。
院試の準備期間において、絶えずサポートしてくださった先生方や先輩方には心から感謝申し上げます。
大学院に進学してからも頑張っていきます!!

東北大学サイバーサイエンスセンターで、新スパコンAOBA-1.5の見学会を開催しました。

東北大学サイバーサイエンスセンターで、新スパコンAOBA-1.5の見学会を開催しました。滝沢教授が新スパコンの詳細を説明し、その内容がテレビや新聞でも掲載されました。