New group photo uploaded (2019)

All of the labmates took a new group photo today, at Cyberscience Center.
Recently, more and more students are choosing to join our lab.
Let’s enjoy our life in this lab and research together!

新メンバーで集合写真を撮影しました

東北大のサイバーサイエンスセンターにて研究室の集合写真を撮影しました!
今年度はここに新3年生を加え活動していきます。
今年1年間頑張っていきましょう!

The kickoff seminar for the coming semester was held

At the beginning of this new semester, our labmates had a kickoff seminar. Eating the pizza ordered by professors, everyone had a brief self-introduction.
At the end of this seminar, prof. Takizawa had a presentation on the topic of “Life in the lab”.
Hope everyone could enjoy his/her life in this lab, as well as in this university.

キックオフゼミを行いました

研究室の新年度突入に合わせ、改めて学生と先生方でキックオフゼミを行いました。
ゼミはピザやお菓子を食べつつ、お互いに自己紹介を交え非常に楽しい会となりました。
最後に滝沢先生から研究室の生活について説明をいただきゼミは終了となりました。    
 
   
   

ATTA2018にて滝沢教授が発表しました.

2018年12月25日に東京大学で開催された「第10回 自動チューニング技術の現状と応用に関するシンポジウム(Automatic Tuning Technology and its Application)」にて滝沢教授が発表しました.
ATTA2018:
http://atrg.jp/ja/index.php?ATTA%202018
「機械学習技術の活用による職人的プログラミングの知能化」という題目で発表しました.

忘年会が開かれました.

小林研究室、後藤研究室と合同で今年も忘年会が開かれました!
一年お疲れ様でした、来年も頑張りましょう!

Best Paper Award!! (AutoML2018)

Our members’ paper was selected for the best paper award at AutoML2018!
Title:Automatic Hyperparameter Tuning of Machine Learning Models under Time Constraints
Authors: Zhen Wang, Agung Mulya, Ryusuke Egawa, Reiji Suda, Hiroyuki Takizawa


 
 

最優秀論文賞@AutoML2018

Zhen Wongくんの論文が, 2018年12月13日に開催されたIEEE BigData併設のAutoML2018という国際ワークショプで最優秀論文賞に選ばれました!
対象論文:Automatic Hyperparameter Tuning of Machine Learning Models under Time Constraints
著者: Zhen Wang, Agung Mulya, Ryusuke Egawa, Reiji Suda, Hiroyuki Takizawa

 
 
 

テクノフェスティバルに参加しました.

12月7~9日に渡って開催された、東北大学機械系主催のテクノフェスティバルに修士1年生が参加しました。
機械系OBの方々に当研究室でどのような研究をしているのか、ポスターを使って説明を行いました。