卒業アルバム用の研究室集合写真を学部4年生を中心として撮っていただきました。
ご協力いただいた先生先輩方ありがとうございました。
学術研究員を募集します!(応募締め切り7月31日)
この度,東北大学サイバーサイエンスセンター,スーパーコンピューティング研究部では,学術研究員(ポスドク相当)を募集します.応募締切は7月31日です.
詳細は,以下のJREC-IN 「東北大学サイバーサイエンスセンター 学術研究員(ポスドク相当)公募」をご覧ください.
研究活動に意欲のある方からのご応募をお待ちしております.
The hanami party was held
Our lab held a hanami party with Kobayashi lab and Goto lab in the West Park on April 20th.
Under the cherry blossoms, we talked with each other and enjoyed snacks and beer. Everyone had a great time!
お花見を開催しました
小林研・後藤研と合同の花見が4/20に開かれました.
西公園の桜を見ながら,みんなで楽しい時間を過ごしました.
Best poster award and presentation @COOL CHIPS 22
An international conference, IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips and Systems (COOL Chips 22) was held in Yokohama on April 17-19, 2019.
3rd-year Ph.D. student Mulya Agung had a presentation on “The Impacts of Locality and Memory Congestion-aware Thread Mapping on Energy Consumption of Modern NUMA Systems”.
Researcher Muhammad Alfian Amrizal had a presentation on “An Energy Optimization Method for Hybrid In-Memory Checkpointing”. Furthermore, he got the Best Poster Award at this conference.
Presentation by Agung(left figure) and presentation by Alfian(right figure)
Alfian was introducing his paper(left figure) and he got the best poster award(right figure)
COOL CHIPS 22にてAlfianさんとAgungさんが発表し,poster awardを受賞しました
4/17〜19に横浜で開かれたIEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips and Systems (COOL Chips 22)という国際会議にて,当研究室の研究員のAlfianさんとD3のAgungさんが発表を行い,Alfianさんがポスター賞を受賞しました.
発表風景(左:Agungさん,右:Alfianさん)
Alfianさんのポスター発表と授賞式
New group photo uploaded (2019)
All of the labmates took a new group photo today, at Cyberscience Center.
Recently, more and more students are choosing to join our lab.
Let’s enjoy our life in this lab and research together!
新メンバーで集合写真を撮影しました
東北大のサイバーサイエンスセンターにて研究室の集合写真を撮影しました!
今年度はここに新3年生を加え活動していきます。
今年1年間頑張っていきましょう!
The kickoff seminar for the coming semester was held
At the beginning of this new semester, our labmates had a kickoff seminar. Eating the pizza ordered by professors, everyone had a brief self-introduction.
At the end of this seminar, prof. Takizawa had a presentation on the topic of “Life in the lab”.
Hope everyone could enjoy his/her life in this lab, as well as in this university.
キックオフゼミを行いました
研究室の新年度突入に合わせ、改めて学生と先生方でキックオフゼミを行いました。
ゼミはピザやお菓子を食べつつ、お互いに自己紹介を交え非常に楽しい会となりました。
最後に滝沢先生から研究室の生活について説明をいただきゼミは終了となりました。